プロフィール

加藤雅春

加藤雅春

90年頃から、主に映像に対する音楽制作、音声編集を数多く担当。
98年、アン・ミュージックスクール京都校(現在の校名「スクール・オブ・ミュージック・プラン」)ギター科講師就任。
01年、同校にデジタルサウンド科を設立。全てのカリキュラムを構築し、自ら講師を担当。
平行して98年から06年まで、成安造形大学にて音声加工編集に関する実習授業を担当。
10年04月より、同志社女子大学 情報メディア学科にて、DAWによる音楽制作技術の授業を担当。
JSPA(日本シンセサイザープログラマー協会)会員

音楽制作・音声編集を担当した映像作品
HI-VISION

90年代の始め頃、ハイビジョンはまだ試験放送の段階で、一般家庭に普及したと言える状況ではありませんでしたが、静止画ハイビジョンの高画質な映像ソフトは多く制作されていました。
特に、絵画や美術品などの高精細画像を保存、公開できる事から、美術館や博物館がシリーズで制作するケースが多かったようです。
音楽制作にあたって、映像の中で紹介される絵画や美術品について私もよく勉強しました。
特にお願いして収蔵庫で直接拝見させていただいた事もあります。
すっかり「その気」になるまでのめり込み、その上で、シナリオやナレーション原稿を読むと、頭の中で音楽が聞こえるようになるので、それがはっきりとしたところで、まず音色プログラミング(イコール楽器作り)から取りかかりました。
私の技術の多くの部分は、これらの音楽制作時に身に付けたものです。

  • ハイカラ人 竹内栖鳳 (京都市)
  • 京扇子 (京都市)
  • WATER PARADISE (三菱)
  • 鮮やかに心を歌え 平成百人一首 (NHK)
  • 京の変遷 洛中洛外図 (京都市)
  • 姫路城/記憶の階梯 (姫路市)
  • いのち賛歌/日本画百人展 (京都府京都文化博物館)
  • LIVESTAGE・KADOMA (門真市)
  • 滋賀県ゆかりの美術 (滋賀県立近代美術館)
  • 日本の抽象絵画 (滋賀県立近代美術館)
  • 奈良国立博物館の名品 (奈良国立博物館)シリーズ5作品/絵画、彫刻、工芸、書跡、考古
  • 王朝の美 1・2 (京都国立博物館)
  • 祈りと美術 (京都国立博物館)
  • 街の変遷 (京都市)
  • 緑化フェア (京都市)
  • シャモとレンコン畑 (八尾市)
  • <京都国際映画祭ハイビジョンフェスタ、グランプリ受賞作品>
  • 三方五湖をつなぐ町・美浜 (福井県三方群美浜町)
  • 千二百年目の鼓動 (京都市)
  • ラ・ヴェリテ (ワールドハイビジョンギャラリー)シリーズ全20巻
  • 京都幻灯 Yu (京都市勧業館)
  • ファッションの生物学 (神戸市ファッション美術館)
  • 奈良国立博物館 ハイビジョンソフト (奈良国立博物館)シリーズ2作品/仏像、春日曼陀羅
  • 奈良国立博物館 ハイビジョンソフト/経塚 (奈良国立博物館)
  • NTT・ショールーム用SHD映像音楽 (NTT)
  • NTT・情報文化センター・SHD映像音楽 (NTT)
VIDEO / DVD / BGM

企業PRや製品の紹介、社内教育用ビデオや式典用など、オリジナルの音楽を必要とする映像には様々なものがあります。
画面と言葉の説明だけでは見ている人が疲れるので、オープニングテーマやジングル以外にも適当なBGMが必要となりますが、ナレーションの邪魔をせず、あくまで内容に集中する助けとなる「脇役」でなければなりません。
しかし、映像作品として見た場合、テーマやサブタイトル、ジングルなどとの統一感を持たせる等、色々な工夫が必要となります。

  • 第29回東京モーターショー NTNブース CG
  • 丹後リゾート
  • 新島 譲 の生涯
  • 上津屋橋(木津川流れ橋)
  • CHANCE! 京都府企業誘致促進VP
  • すこやかちゃんとげんきくん
  • 歴史街道電子双六 <GAME>
  • Presentation KYOTO
  • 嵯峨美術短期大学 PRVP
  • 関西電気保安協会PRVP
  • 東京ダイアモンド・ミュージアム 空間映像・ビデオ映像用音楽
  • 京都駅ビル内フードコート・CooTocco 館内ジングル
  • KOKUYOオフィスチェアPRVP
  • 陶磁器バーチャル美術館CG映像音楽
  • 松風 会社案内ビデオ
  • 本願寺 歴史絵巻
  • 松下冷機創立60周年記念VP
  • KTC50年のあゆみ
  • 関西電気保安協会研修用VP
  • NISSHA IMD PRVP
  • 山東町VP
  • 関西電気保安協会広報用VP
  • Le Palais Ideal
  • 京都新聞のできるまで
  • 山東町柏原宿歴史資料館VP
  • 水の惑星映像祭 タイトル
  • Rotary Club VP
  • 創立期の京都大学
CM / CD-ROM

CMの音楽制作では、とにかくクライアントの希望通り、満足してもらえるように作るという姿勢に徹してきました。
打ち合わせの席では、どんなに抽象的な、あるいは何気ないちょっとした表現も見逃さず、イメージを汲取る為の材料とします。
CD-ROMでは、啓発的な内容のものやアーティストの作品紹介、また、販売促進ツールなど、色々と関わらせていただきましたが、多くの場合、記録容量の関係で音楽や音声ファイルのレートを下げざるを得ませんでした。
質感を可能な限り損なわずに、いかにしてファイルサイズを小さくするか、楽曲制作段階から工夫を凝らしたのも良い経験となっています。

  • セレマ
  • 117ダイワデン
  • GSスペシャルCXZ
  • タニヤマムセン
  • サンホーム社
  • 俵屋吉富
  • 京都グランドホテル
  • 京都全日空ホテル
  • 京都地主神社  <92’京都広告賞 FMラジオCM部門 銀賞受賞>
  • 京都府米穀
  • 奥比叡ドライブウエイ
  • でんとぴあ
  • 鮎屋
  • 自由連合(サウンドロゴ)
  • TOWA(サウンドロゴ)
  • 京都駅ビル内フードコート・CooTocco
  • FOREST CRISIS 追いつめられたブナ原生林の輝き 岡田 満 写真集
  • 京都の自然200選
  • Kubotaハウス (商品カタログ)
  • 水俣 (MINAMATA)  W.ユージン・スミス アイリーンM・スミス
  • 京都野菜物語(アレンジ・ジングル)
  • 祇園祭CD-ROM
  • 鶴田一郎 BIJINN-GA
  • 「クローゼットに入って」プリマコフ
その他

音楽制作、音声編集の業務を10年以上経験した上で、今度は教育機関に於いて、それらの技術を教える仕事に携わるようになりました。
私の修業時代とは違い、現在は音楽制作に関係した検定制度などもいくつか実施されていますので、生徒さん達には身に付けた技術と知識を測る「目安」として受験を勧めています。
勧める以上、自分でも必ず受験してみる事にしていますが、立場上、やはり高得点を修めなければ恰好が付きませんから、なかなか大変な場合もあります。

  • MIDI検定1級取得
  • AMEI認定 2級、3級、4級、MIDI検定試験指導者
  • JAPRS認定 Pro Tools 技術認定 ランクA(1000点/1000点満点)
  • JAPRS認定 サウンドレコーディング 技術認定 ランクA( 1000点/ 1000点満点)
  •  
  • 同志社女子大学 情報メディア学科 非常勤講師(「サウンドデザインA」担当)
  • スクール・オブ・ミュージックプラン 講師
  • JSPA(日本シンセサイザープログラマー協会)会員
  • 98〜07 成安造形大学 非常勤講師
  • 98〜07 アン・ミュージックスクール 講師
  • 03〜07 MIDI検定2級2次実技試験 試験官担当